東京都品川区で鮫洲試験場一発試験合格率NO1の実績!格安ペーパードライバー
出張教習は品川ドライビングスクールにお任せ下さい!
東京都公安委員会届出自動車教習所
品川ドライビングスクール
東京都品川区北品川5-3-1パークシティ大崎ザ・タワー
東京の人気ドライブオススメのスポットをご紹介しながら教習ができるコースになります。
今回は、東京タワーや東京スカイツリーのような定番スポットをはじめ、普段あまり人がいないような穴場スポットまでをまとめてご紹介しています。
ドライブデートでどこへ行こうか迷っているあなたにピッタリのスポットばかりです。
現在お車の運転に不安な方、ぜひ、この機会にお車の運転を私たちとご一緒に始めてみませんか?
きっとこの先お車の運転が楽しくなるはずです!
1.東京タワー
デートの定番スポット「東京タワー」。スカイツリーができた今もその人気は衰えていません。車で東京タワーの下まで行くと、普段見慣れていてもなんだか感動するもの。
東京タワー夜景
展望台から望む東京の街並みも美しく煌めいていて、ロマンチックなひと時を過ごすことができますよ。
【スッポット詳細】
名称:東京タワー
住所:東京都港区芝公園4-2-8
アクセス:大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口から徒歩約5分
三田線「御成門駅」A1出口から徒歩約6分
首都高速都心環状線「芝公園」出口から車で約7分
営業時間:【メインデッキ(150m)】9:00~23:00(最終入場22:30)
【トップデッキツアー(150m&250m)】9:00~22:45 (最終ツアー22:00~22:15)
定休日:年中無休
料金:【メインデッキ(150m)】
大人1,200円、高校生1,000円、子供(小中学生)700円、幼児(4歳以上) 500円
【トップデッキツアー(150m&250m)】大人3,000円、高校生2,800円、 子供(小中学生)2,000円、幼児(4歳以上)1,400円
公式サイト
2.東京スカイツリー
東京タワーと共に人気を誇る都内屈指のドライブスッポット、「東京スカイツリー」。直接側に行かなくても、首都高を走りながら流れていく東京タワーや東京スカイツリーを眺めるのもオススメ。いずれも美しい夜景が眺められますよ。
東京スカイツリー(展望デッキ)
もちろん展望台からの夜景も絶景。特にデートにはオススメです。足元にはソラマチやすみだ水族館もあり、お買い物やお食事もあわせて楽しめます。
【スポット詳細】
名称:東京スカイツリー
住所:東京都墨田区押上1-1-2
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩約1分
東京メトロ半蔵門線・京急線・都営浅草線「押上(スカイツリー前)駅」から徒歩約1分
首都高速都心環状線「駒形」出口から車で約8分
営業時間:10:00~21:00(最終入場20:00)
定休日:年中無休
料金:【展望デッキ】
<平日>大人(18歳以上)2,100円、中高生1,550円、小学生950円
<休日>大人(18歳以上)2,300円、中高生1,650円、小学生1,000円
【展望回廊】
<平日>大人(18歳以上)1,000円、中高校生800円、小学生500円
<休日>大人(18歳以上)1,100円、中高校生900円、小学生550円
【セット券(展望デッキ+展望回廊)】
<平日>大人(18歳以上)3,100円、中高校生2,350円、小学生1,450円
<休日>大人(18歳以上)3,400円、中高校生2,550円、小学生1,550円
公式サイト
3.レインボーブリッジ
言わずと知れた東京の観光スッポット、「レインボーブリッジ」。眺めるアングルや時間帯によっても見え方が変わるレインボーブリッジは、夜のドライブには特にオススメ。周辺は夜になるとそれほど人も多くなく、落ち着いた雰囲気の中でのんびりと夜景を望むことができます。
レインボーブリッジ(ループ橋)
レインボーブリッジのループ橋も、なかなかのカッコ良さ。写真スポットとして訪れる人もいます。
【スポット詳細】
名称:レインボーブリッジ
住所:東京都港区海岸3-33-19
公式サイト
4.東京ゲートブリッジ
恐竜が向かい合っているような外観から、恐竜橋の愛称で親しまれている「東京ゲートブリッジ」。特にオススメの時間帯は夕方から夜にかけてです。夕暮れ時には、橋越しに沈んでいく夕陽を眺めることができます。これがまた絶景。
東京ゲートブリッジ(若洲側から)
そして、日が沈みきって夜になると、美しくライトアップされます。この辺一帯は、あまり観光客が訪れませんので、周囲を気にせずのんびりと過ごしたい人などにオススメです。
【スポット詳細】
名称:東京ゲートブリッジ
住所:東京都江東区豊洲
公式サイト
5.城南島海浜公園
「城南島海浜公園」は、羽田空港とお台場方面の夜景が同時に見られる穴場夜景スポットです。園内には砂浜もあり、波の音を聞きながら夜景が楽しめます。
城南島海浜公園から羽田空港
南方向には羽田空港があり、離着陸する飛行機も間近で見られます。
城南島海浜公園から東京スカイツリー
北方向からは東京タワーやレインボーブリッジなど、都心の夜景が一望できます。東京湾を挟んで2種類の夜景が楽しめるというとても贅沢なロケーション。しかもこの公園、夜になると基本的に夜釣りを楽しむ方がちらほらといるくらいで、とても静かなんです。人目を気にせずゆっくりと時間を過ごしたい人にオススメな、まさに穴場のドライブスポットです。
【スポット詳細】
名称:城南島海浜公園
住所:東京都大田区城南島4-2-2
アクセス:バス停「城南島四丁目停留所」から徒歩約3分
京浜急行線大森海岸駅「城南島四丁目停留所」から徒歩約3分
首都高速「大井南ランプ」から車で約10分
公式サイト
6.羽田空港第2旅客ターミナル
「羽田空港第2旅客ターミナル」は、実は東京でドライブする上で外せない隠れた名所です。首都高や東京湾の夜景を眺めながら車を走らせた先にある目的地としてもオススメ。
羽田空港第2ターミナルビル
羽田空港第2旅客ターミナルには、離着陸する飛行機を眺めることができる展望デッキが用意されています。間近に飛行機の灯りを眺めながら過ごす時間はとても贅沢。展望デッキ自体も、LEDが配されていてロマンチックな空間が演出されています。2人で座れる座席なども用意されているので、デートにピッタリ。
羽田空港第2ターミナル
もちろん、展望デッキの他にもレストランやプラネタリウムが併設されたカフェなどもあるので、東京でドライブを楽しむ際の目的地のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?
【スッポト詳細】
名称:羽田空港第2旅客ターミナル
住所:東京都大田区羽田空港3
アクセス:東京モノレール「羽田空港第1ビル駅」から徒歩すぐ
首都高速湾岸線「空港中央」出口から車で約4分
開放時間:【展望デッキ】6:30~22:00
公式サイト
7.東扇島東公園から東京湾
神奈川県川崎市にある「東扇島東公園」はウオーターフロント夜景と石油プラント夜景の2種類の夜景が鑑賞できるドライブスポットです。昼間はバスが運行しているので、アクセスしやすいのですが、夜になると車以外ではなかなかアクセスしにくくなるのが特徴。そのため、夜は穴場スポットとなっています。
東扇島東公園から川崎プラント
浮島町の石油プラントがキラキラと輝く様相は、ぜひ生で見て頂きたい美しさです。きっと感動しますよ。夜に訪れる場合、夏でも風が強くて少し寒いので暖かい格好をしてお出かけすることをオススメします。
【スッポト詳細】
名称:東扇島東公園
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島
アクセス:バス停「東扇島東公園」から徒歩すぐ
首都高速湾岸線「東扇島IC」から車で約5分
公式サイト